くつろぎの楽しい住まいづくり、静岡県駿河区の一級建築士事務所 株式会社 山内工務店
創業99年 木の住まいを ご提案する工務店です。新築、リフォ-ム何でもご相談ください。
住所:〒421-0112 静岡市駿河区東新田1丁目1-41-6
営業地域:静岡県静岡市(葵区 駿河区 清水区)焼津市・ 藤枝市・ 島田市、富士市、富士宮市
お気軽にお問合せください
0120-597-269
営業時間 | 8:00〜18:00 |
---|
無料住まいづくり相談を担当いたします一級建築士の鈴木良平と申します。
私たちの家づくりは全てこの「無料家づくり相談会」から始まります。
当社では、住まいに関する悩み事や不安、土地さがし等、どんなに小さなことでもいいので、ご相談ください。
新築住宅
①.無料住まいづくり相談会申込。(申込書にご記入下さい。)
②.ヒアリングシート作成。
③.敷地調査。
④.無料設計3回まで。(平面図・立面図・パース画・を作成します。)
⑤概算見積(3回目の図面作成で概算見積を作成します。)
※この段階で次に進まれるかどうか、ご返事をお願い致します。
ここまでは無料で行います。
*[無料家づくり相談会]でプラン、見積りなどを出してもらうと断りづらいとお思いの方。
3回目の提案を検討した結果、次に進まれるか中止するか、お決めください。
断ったからいっても、費用はかからず全て終わりですので、ご安心下さい。
リフォ-ム
①お宅へご訪問し、内容をお伺いした後、図面作成、見積書を作成(無料)
②見積書内容でよろしいようでしたら、契約、施工となります。
①静岡市の簡易診断(建築指導課へ)に申し込む この診断は無料です。
但し、この診断は現在の住宅が地震に耐えられるかどうかという判断だけです。
どこを補強すれば地震に強い住宅になるのかということを知りたい方は②へ
進んでください。
②精密診断 ここからは有料になります。(税抜き\150,000)
精密診断は静岡市の簡易診断を受けなくても直接診断出来ます。
この診断も補強工事をする場合は補助金の対象になります。
補強工事をしない場合は実費です。
この診断は現在の住宅の状態を詳しく調べ計算します。
そして、どこの壁を補強したら地震に強い住宅になるか計算し
図面と計算書にします。
③見積り作成(無料) 現状の住宅を写真撮影後、計算書、図面を元に作成。
④見積り金額で良ければ契約、施工準備。
⑤補強工事 建築指導課に工事申請手続き、OK(2週間ぐらい)の後工事開始。
施工中、補強箇所の写真撮影。
完成後、完了届け提出 工事写真、領収書(コピ-)添付。
⑥市役所より補助金の支払い 約1ケ月後くらい。
⑦固定資産税、所得税の還付申請。
*耐震補強工事申請手続きは当方で致します。
税金還付手続きはお客様の方でお願い致します。
高齢者 介護保険、あんしん住まい(静岡市のみ)
①お宅へお伺いして、対象者の身体状態、住まいの状態を調査。
改修箇所の写真撮影、図面作成、
②申請手続き 図面、写真(当方で作成)。 理由書(理由書はケアマネ-ジャ-作成) を
弊社にて市役所に申請手続き費。
③工事開始 工事中写真撮影。
④完了手続き 完了報告書、写真添付、領収書(コピ-) 弊社にて役所へ提出。
障害者 介護保険又は障害者用、あんしん住まい(静岡市
のみ)
障害者用手続きは、介護保険とは一部違う所がありますが、弊社にて申請。
無料家づくり相談会は予約制になっております。
予約申込み時間は下記のとおりです。
平 日・ AM13:30~PM6:00
土曜日・ AM10:00~PM6:00
日曜日、祭日・AM10:00~PM3:00
無料住まいづくり相談会にお申込みされても、しつこい営業や迷惑な電話等をしたりすることは一切ありませんのでこ安心してください。
お電話の場合 054-259-7269 鈴木まで
「無料住まいづくり相談会の件で。」とおっしゃって下されば結構です。
お申込みは下記のフォームよりお申込下さい。
お申込みは今すぐ!
以下のフォームに必要事項をご記入の上、「送信内容を確認する」ボタンをクリックしてください。